134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2021-09-08 09月08日-04号

次に、(2)の手軽に楽しめるニュースポーツ事業市民が楽しめるスポーツレクリエーション活動スポーツへの関心を向上させるための情報発信の現状についてお答えいたします。 ニュースポーツとしては、全国障害者スポーツ大会で那須塩原市を会場として開催されるボッチャ、国体のデモンストレーション競技としても行われるさいかつぼーるなど、幅広い世代で楽しめる競技普及に努めています。 

小山市議会 2019-12-02 12月02日-03号

さらに、おやま・まちづくり出前講座の需要も多く、全体の約9割が高齢者対象ニュースポーツ体験申し込みとなっており、ストラックアウト、ビーンボウリング、ダーツ、室内ペタンクの人気が高く、いずれも気軽に楽しめるスポーツでございます。小山市老人クラブ連合会におきましても、スポーツ大会ペタンクグラウンドゴルフ大会などを実施しており、スポーツ推進を図っております。  

那須塩原市議会 2019-11-28 11月28日-05号

そのため、手軽に楽しめるニュースポーツ体験してもらうスポーツレクリエーション祭を開催しており、今年度につきましては、スポーツ施設以外での会場、こちらのほうで開催するなど、より市民が気軽に楽しめる環境づくりに努めております。 次に、(6)の本市の強みである駅伝の取り組みと、本市の特色の一つ清流那珂川カヌースラローム大会への支援についてお答えいたします。 

那須塩原市議会 2019-09-11 09月11日-04号

また、そのほかに出前講座というものでニュースポーツの紹介、体験というものもやっております。これにつきましては、昨年度、30年度の実績としましては、生きがいサロン3カ所で実際に申し込みがありまして、やったようなことがあります。 こういうものをきっかけにスポーツに取り組んでいただける方が高齢者の中でもふえてくればいいなということで思っております。 ○議長吉成伸一議員) 7番、森本彰伸議員

日光市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

また、市民の誰もが気軽に楽しめるニュースポーツ普及振興においては、東京パラリンピック全国障害者スポーツ大会種目であるボッチャを広めるため、各公民館に用具を配置し、普及に向けた取り組みを進めているところです。  2つ目の子どものスポーツ活動充実の主なものは、スポーツ少年団指導者人材育成中学校部活動への外部指導者派遣事業であります。

下野市議会 2019-09-09 09月09日-03号

大松山運動公園ではウオーキングや運動負荷の少ないニュースポーツなど、各世代にわたり参加しやすいものから、個々の競技スポーツ大会まで多様なスポーツ大会を開催し、市民の皆様がさまざまな形でスポーツにかかわれるよう、スポーツをする、スポーツを見る、スポーツを支えるを推進し、本市の取り組む市民スポーツ、1人1スポーツの実現を目指していきたいと考えております。 

足利市議会 2018-12-13 12月13日-一般質問-04号

邉見 隆教育次長自席にて答弁) ◎教育次長邉見隆) 議員御指摘のとおり、ニュースポーツというのは、プレーヤーの年齢や体力に応じて気軽に楽しむことができる運動のことで、今一番盛んであるグラウンドゴルフあるいはペタンクなど30種類以上があると現在言われております。本市においても平成29年、東日本ペタンク選手権、これを足利市の多目的広場において開催をしました。

栃木市議会 2018-09-05 09月05日-03号

屋外施設を利用したスポーツ教室等では、同じく教育委員会市体育協会総合型地域スポーツクラブ主催スポーツ教室で、野球、サッカー、テニス、ラグビーフットボール、ニュースポーツなどの種目があり、平成29年度実績では延べ324回開催されております。  以上です。 ○議長大阿久岩人君) 福富議員。               

小山市議会 2017-12-06 12月06日-04号

その計画では、サッカーグラウンドゴルフパークゴルフなどのニュースポーツや、さまざまなレクリエーションなど誰もが利用できる広い多目的広場の整備を行うとともに、既存の河畔林等については保全していくこととしているものであります。平成26年度から現況測量及び詳細測量を実施し、昨年度はそれまでに行った測量補足調査を実施するとともに、昨年夏からは環境アセスメント調査を実施したものでございます。

芳賀町議会 2017-09-08 09月08日-04号

昨年度においては、今まで要請が多かったニュースポーツに関する出前教室の実施が少なかったということと、天候不良による教室の中止、さらには当初計画されていましたが、スポーツ教室回数そのものが少なくなってしまった種目があったそうです。そのために支出額としても講師謝礼が少なくなってしまったという点が不用額につながりました。 以上です。 ○議長石川保君) 10番、杉田貞一郎議員

栃木市議会 2017-03-01 03月01日-03号

ニュースポーツとされるグラウンドゴルフ輪投げなどに皆さんが真剣な中にも和気あいあいと取り組まれている姿に、何とも言えない安らぎを感じます。  しかしながら、地域によってはそんな姿も見られなくなってしまいました。高齢化が加速し、年々会員数も減少し、役員のなり手もなく、存続の危機に立たされているクラブもございます。既に解散を余儀なくされたクラブもございます。